まえおき ※2021年8月追記
おかげさまで2021年の春に第一子を出産しました!
妊娠期間は2020年夏〜2021年春ですが、このブログは当時のメモや記録を基に、後日投稿しています。
実際の時系列と記事の投稿日がズレているのはそのためです。ご了承ください。
当時の状況、体調の変化など
・体重:妊娠前 +2.8kg
・【体調の変化】相変わらずのお腹の張り、頻尿、お腹痒い
▽前回の記事はこちら
【26〜27w/妊娠中期⑤】仕事復帰!後期つわりに悩まされる - ぼのぼのえの報告
妊娠後期に突入!順調に成長中
あっという間に安定期が過ぎ、妊娠後期に入りました。。
切迫の診断もあり、コロナの影響もあって、安定期なのに何にもできなかったなぁ…
色んなところにお出かけしたかったなぁ…
出産入院&赤ちゃんお迎えの準備、全くやってないなぁ…
28wの妊婦検診も問題なくクリア。
平均よりも少し小さめ。性別も確定。
久しぶりに超音波検査で子どもの姿を見れて一安心!口パクパクしてるところ見れました。
相変わらずお腹の張りは続いてます
検診中はほぼほぼお腹が張っていて、毎回助産師かんやお医者さんに「あれ?かなり張ってますね〜」と言われる。
日常生活でも、頻繁にお腹張り過ぎてて自分でも正常な状態が分からなくなってきた。
特に夜中、張りが気になって眠れないことも。
でも内診で診てもらっても、子宮頸管の長さはしっかりあるし、子宮口はガチガチにしまっているみたいなので、問題は無いそう。
お医者さんによると、必ずしも
お腹が張りやすい = 子宮頸管が短くなりやすい、子宮口が開きやすい→早産しやすい
という訳ではないとのこと。体質によるところがあるのかな。
心配になることもあるけど、検診で問題ないんだから、大丈夫だと自分に言い聞かせる!
会陰切開が怖い…オイルパック開始
マタニティ系の雑誌を読んで初めて「会陰切開」の存在を知る…怖すぎる!!
出産経験のある友人に聞くと、陣痛の方が辛いから会陰を切る痛みなんて全く感じないらしいけど…
それでも怖いし、何より産後の痛みが辛そう。。
会陰を柔らかくすることで切開したところの治りが早かったり、場合によっては切らなくて済むこともあるらしいので、
29週頃から見よう見まねで会陰のオイルパックを始めました!
2〜3日に1度、お風呂あがりに無印のスイートアーモンドオイル(妊娠線予防で使ってるのと一緒)をたっぷり染み込ませたコットンで会陰を軽くモミモミ。
そのあと同じくオイルたっぷりのコットンを会陰部分にあてた状態でパンツを履く。
パンツがオイルで汚れないようにナプキンかおりものシートをつけました。
コットンは次にトイレへ行くまではずっと付けっぱなしの状態で放置って感じ。
怖いので、指を中に入れたり、会陰を引っ張って広げたりはしていません!
そういったマッサージは34週くらいから始めたほうが良いんだとか。
効果があるのか分からないけど、備えられることがあるならやりたい!
ということで、とりあえずオイルパック続けてみたいと思います。